2009年3月16日月曜日

リサ・ラーソン展 “CRAFT, LOVE, LIFE”

「リサ・ラーソン展 “CRAFT, LOVE, LIFE”」 というイベントが
3月20日(金)〜4月1日(水)の間、
代官山にある
「コレックス リビング」「こどもビームス」
「ギャラリー スピークフォー」の3ショップで開催されます。

R

今週末の3連休には、
「豊かな暮らしのための雑貨を世界中から探してきました。」展も
恵比寿であるし、代官山から恵比寿まで散歩しながら回れば
北欧イベント巡りの休日になりそう。楽しみっ!

内容的には各ショップごとのテーマがあるらしく、
なんだか盛りだくさんな内容。

インテリアショップ「コレックス リビング」では、「CRAFT」 をテーマに、
リサが愛用する道具をはじめ、リプロダクトを作り続けるケラミークスタジオ・

グスタフスベリ社の制作プロセスも紹介。限定プロダクトも販売する。

BEAMS(ビームス)のキッズプロジェクト初のショップ「こどもビームス」
では、「LOVE」がテーマ。北欧のこども服フェアに合わせ、
リサの動物たちが「こども ビームス」のショップを愉快にジャックする

アートギャラリー「ギャラリー
スピークフォー」では、「LIFE」をテーマに、
写真家・木寺紀雄の写真展に加え、インテリアスタイリスト作原文子が
リサ・ラーソンと日本の接点をインスタレーションで表現。
デザインとクラフトの橋渡しを実践する
「fennica(フェニカ)」も特別出店する。

会期中には、「こども
ビームス」がヒルサイドパントリー代官山の工房と共同で実施する

親子向けワークショップ「リサの動物パンを作ろう」や、
各会場を回ると抽選ですてきな景品が当たるスタンプラリー
各種トークショーなども行われ、
また、「リサ・ラーソン作品集」の販売も。

春めく代官山をリサ・ラーソンの色に染める。

お天気が良いといいなぁ。ついでに桜が開花してると良いのに。
そうなれば、中目黒スタートでお花見もできるし。

最近、なにかと北欧イベントが多い気がする。
そういえば、渋谷の
SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERSでも
リサ・ラーソンのブックフェアをやってたし。
もう終わっちゃったかな。

L2_2