2009年3月12日木曜日

はだかのサルシッチャ。

サルシッチャとは、イタリア語でソーセージのこと。

フリーマガジンにのってた
「はだかのサルシッチャ、そらマメのピュレ添え」の
レシピをみたダンナさんが、これが食べたいとリクエスト。

74

はだかと名がつくだけあって、ソーセージっていうか
ハンバーグみたいな感じ。
ニンニクと豚ロースやバラをフードプロセッサーで
粗挽きにして、胡椒やフェンネルシードとかいれて
まとめて、トマトなどと一緒にオーブンで焼くだけ。

焼き目があったほうが美味しそうだからと
先にフライパンで焦げ目をつけて、オーブンへ。

そらマメのピュレは、そら豆を薄皮までむいて鍋にいれ
タマネギとひたひたの水と塩少々で煮て、軟らかくなったら
3分の1を残して、後はピュレ状に。混ぜ合わせて完成。

75

そらマメのピュレって美味しい!!

お店の味みたいだよ。って言われてご満悦。

美味しいってことだよね?