2009年3月12日木曜日

プリンチーズケーキ。

火曜日に、ご近所に住む
ダンナさんの従兄弟のお嫁さんが(まわりくどい言い方だ
うちに遊びにきてくれたので
月曜日にチーズケーキを焼いた。

彼女の職業はパティシエ。
パティシエさまに自分がつくった拙いケーキを出すだなんて・・・
なんて思いながら、自分が食べたかったのも手伝って
いそいそと準備。

といってもチーズケーキはとっても簡単なので
すぐ完成してしまう。

ワタシは、どっしり濃厚なチーズケーキが大好き。
しかも新しもの好きなので、
またネットで新たな濃厚チーズケーキレシピを検索してみた。

いままでチーズケーキには卵黄とか卵をいれたことなどなかったけど
卵入りのレシピを発見したので、それをつくってみた。

72

クリームチーズとサワークリームと卵黄、卵、砂糖、生クリーム。

見た目はいいのだけど、なんだか個性のない味になってしまった・・・
ダンナさんは、好きだと言ってくれたけど。自分的には微妙。
なんだかプリンぽい味に。卵はいってるから当たり前だけど。

でもお客様にも出しちゃった。

そして、やっぱり作りなれたレシピでつくるほうが
安全だなぁと思った。

お客様もお土産に手作りクッキーを持ってきてくれた。

73

さすがです。すっごく美味しい。
美味しいと喜んだら、簡単だからとレシピを教えてくれた。
ささっと分量までかけるところがプロです。

スノーボールクッキー:

バター  90グラム
さとう  30グラム
薄力粉 150グラム
バニラオイル 少々

バターをレンジで溶かして、砂糖を加え
薄力粉をふるい入れ、混ぜる。丸める。
この時に、チョコチップをいれても美味しい。
180℃に予熱のオーブンで15〜20分焼く。
冷めたら、粉砂糖やきなこをまぶす。


とくに、きなこをまぶしてるのが
甘さ控えめでホロホロしてて美味しい。

年末には、自宅を兼ねた自分のお店ができるようで
通ってしまいそうな予感。

今年のお正月に初めてお会いして、今回お会いするのは2回目。
ちゃんとお話するのは初めてで、すこし緊張したけど
とても気さくで楽しくお話できて良かった。
彼女も楽しかったと言ってくれて良かったな。

もういい加減大人だから、合わない人とでも話はできるけど、
でも、やっぱり一緒に時間を過ごして楽しい。方が良い。
もちろんお互いにそう思えたらベスト。

これからも仲良くできるといいな。