
今日はすでに23℃あるとかないとか。
暖かいなぁ。暑いくらい。
今週はずっと良いお天気がつづいているから
お洗濯ものの乾きも良いし。気持ちいい。
月曜日は何してたっけ・・・あたたかいと記憶が・・
とりあえずお弁当。のり弁。
頑張ろうと思ってる時に限って
今日はお弁当いらないよ。と言われる不思議。
月曜日以降つくってないなぁ。
火曜日は、所用があって自由が丘へ。
ついでに久しぶりに会う友達と、「古桑庵」でお茶。
休日はいつもは並んでいるのに、
平日だからか、お客さんがびっくりするほど少なくて
のんびりお庭を眺めながら、まったりさせてもらえた。
久しぶりに「品品」にも寄る。
手入れされた苔は美しい〜。苔LOVE!
水曜日は、銀座で前の会社の上司兼、相方さんのお友達のお姉さんと
「椿屋珈琲店」でカレーランチ。ここのカレー大好き!
思いがけず奢ってもらってしまった&とても楽し嬉しかったので
三越の「LADUREE」でキモチだけマカロンを買って差し入れ。
ラデュレも、もう並ばずにすむし、
行く度にキャンドルなどのアイテムも増えてくから、見てて楽しい。
あーアフタヌーンティしたい。
帰りに「ggg」で開催中の「TDC展」を鑑賞。
TDCは、先端的なタイポグラフィ作品が一堂に会する
国際的なコンペティションで、昨年秋に国内外より寄せられた
計3316エントリー(海外より930エントリー)の応募の中から
受賞作品10作品をはじめ、ノミネート作品、優秀作品
あわせて約100作品が今回展示されている。
大阪dddギャラリーでも、展示規模をすこし縮小して
6月16日から「09 TDC展」を開催するみたい。
言葉をたくさん見たせいか
言葉をたくさん出したせいか
なんだか脳みそがぐるぐるする。
自分の心のうちを人に話すというのは
無防備になりすぎるからか、後でどっと疲れることがある。
けれど心を開かないと相手も心を開いてくれない時があるし
言葉にしないと伝わらないことは
言葉にしなくてはいけないのだと 思う。
おうちに帰って、自分用のマカロンで一人お茶タイム。
マカロン2つで幸せになれちゃう。
それだけで固まった頭がじわ〜っと緩んでほっこり。
とはいえ火曜、水曜の余波が今日も続いてる感じ。
なんだか暖かいのも手伝って、うとうとしそうになる。
今日はラフをつれて、狂犬病の予防注射だー
その前に、ラフをがしがし洗っちゃおう。