2009年4月2日木曜日

光合成。

14_2

中庭のまるはだかだった楓につぼみができて
花と葉っぱが芽吹いてきた。

今年はもう花はつかないと思っていたミモザの
一枝だけ花が咲いているのをみた。

太陽の光が暖かくて
まだ風は冷たいし、びゅうびゅう吹いているけど
三回もお洗濯をした。とにかくなんだかスッキリ洗いたかった。
洗濯物は風に飛ばされそうになっているけどキモチの良い光景だ。

掃除機もかけたし、気分良い。こんな日はラフと一緒に、
リビングの陽のあたる場所で光合成などしてみる。
キチンとUVケア忘れずに。今日が日曜日なら良かったのにな。

そういえば、韓国出張から帰った友達から頂いた、
ロッテのチョコパイならぬ餅パイがすごくツボで
期待せずに食べたからか、すごく美味しかった。
餅好きにはたまらない一品。きな粉チョコ味。

写真となりの土母(どうも)はミッドタウンの TIME&STYLE で購入。

うちのウンベラータの調子があまり良くない気がしていたので、
土母のコピーにやられた。

プランターの限界を超える  植物の宇宙色「土母」

宇宙食てっ!!凄いのかアヤシいのか紙一重。

とりあえず先日買ったHB101もあるから、なんとか頑張ってみよう。

なんだかウンベラータの葉が水をやってるのに乾いている。

葉の裏からスプレーで水を吹きかけたりもしてるのにな。

根詰まりかな・・・


とここまで書いて、

今日はまつげパーマの予約をしていたことを思い出した。

そして最近のお弁当。

押し麦が美味しいらしい。おかずは美味しいのだろうか・・・