
今日は私的に初夏の陽気だった。そのくらい暖かかった。
寒がりなので、この前まで6枚くらい着込んでいたのに
今日はTシャツとカーディガンとかでヘーキ。
すごいなぁ。
春って、すごい勢いでいろんなものが、春ですよ!!
ってどどーっと押し寄せてくるイメージ。
あっちでもこっちでも春めいてゆく。
春に溺れてしまいそうだ。
昨日まで気がつかなかったけど
今日になったら変わっていた ってことがたくさん。
芽吹きとか、空気の匂いとか温度とか虫の音とか。
今日は、ラフとの散歩中、ずっと虫の音がついてまわっていた。
「ジー。」って少し超音波的な虫の音。
オレンジ色の街頭の下
まるい大きな月をあおいで
虫の音が響く道を歩いていると
いつもなぜか切なくなってしまう。
昨日みた「おくりびと」のことを思い出して、より切ない。
まだ自分がおくることは考えたくない・・・
でもなにかしらの覚悟みたいなものはしておかないと。
ちょこちょこ二人でうるうるしながら
見終わって、相方さんが一言。
「でも、これがアカデミー賞かぁ。」
なんとなく私も同じことを思っていた。
もちろん、良い映画だと思うけども。
笑いあり、涙あり、シリアスあり、感動ありと
外国ウケしそうな感じに、ウマくまとまっている映画だと思った。
むしろウマくまとまりすぎ?
なんというか前半で後半どうなるか大体予想できちゃうみたいな。
それより私は、妻の優しすぎる対応とか反応に
なんでこんなに穏やかなのだろう。とそこばかり気になった。
世の中にはこんなに穏やかな妻ばかりなのだろうか。
ヤバいな私。穏やかになりたい。笑
なんとなく、死に向き合うという重いテーマにしては
少し綺麗ごととして描かれすぎな気もしてしまった。
いま私がこういうことに向き合いたくないって思ってるから
こんな風にしか受け取れないのかもしれないけども。
本当は目をつぶっていたいけれど
そろそろ、そんなコトもできなくなってきそうで怖い。
夜は、まだ少し肌寒い。