2008年10月23日木曜日

家具を入れると・・・

こんな感じになりました。

今日は、まず2階のリビングと和室から。
家具がはいるとまた雰囲気が変わります。


ソファーは、実家に眠っていたmaruniの布を張り替えリフォーム。
ダイニングセットは、CIBONEのもの。

照明は、ずっと欲しかった Louis poulsen 「PH5 」 の赤と
normann COPENHAGEN 「Norm69」

Norm69は、scopeさんで購入。SALEしてたので。今もXXLサイズは65%OFF!

これは自分で組み立てるタイプなのですが、3時間はかかったはず。
けっこう疲れますが、そのぶん愛着もわきます。夜がとくに美しい。



写真には写っていませんが、冷蔵庫は念願のGEの冷蔵庫!!

このタイプと同じもの。ポルシェみたいな艶があります。


Color05_3


IHとオーブンと食洗機はMieleでそろえました。
機能はきっと日本製のが至れり尽くせりだと思うのだけど
どうしてもGood Designに惹かれてしまいます。

次は、和室。

Rimg0016_3

黄色の戸をスライドさせると中は収納になっています。

畳は、琉球畳。
カラーは、黒と明るい緑と悩んだ末、緑に。
黒も格好良かったのかなー。

家を建てる際には、建築士さんと話しながら
自分達の中である程度イメージを固めていき、
それをもとに各部屋のイメージイラストを描いていました。
今、見返すと意外と近い感じでイメージ通りあがってるような。

最終的にリビングの棚もデザインして、
建築士さんに図面をひいてもらいました。

Ie4_2

すんごく適当なイラストですが、感じが伝わればOK。
こんな風にまとめていると、いろいろ思い出せていいかも。

材質はどうするかとか、家具はどれにするか、色は・・・とか
いろいろ悩んでいる時が一番楽しかったなー。

なんだか恋愛と似てる・・?