朝夕の寒暖の差が激しくなって、寒さが身にしみるよう。
もう秋おわっちゃったのかなー。なんて思っていたら
もうすぐ11月なんですね。早い・・・年末だ。
昨日、愛用しているMacbookが急に起動しなくなり
逝ってしまわれたのではないかと不安。
でもアップルストアへもって行けるのは土曜日しかない・・・むむ。
久しぶりにWindowsを使ってみるけど、動作が遅くてイライラ。
あー。壊れていたらどうしよう。バックアップしてないよぅ。
そんな昨日は、友達と新宿で女子サミット。
御苑近くのBOWLScafe(ボウルズカフェ)でまずお茶。
パンプキンプリンが美味しい。
ここは小さなカフェだけど、御苑へ向かう人を眺めながら
まったり過ごせる場所。ランチも美味しいです。
今日のサミット仲間は、私と同じ建築士さんと今家を建てているコで、
家話に花が咲いた。
その後は、登亭へ移動。
甘いものを食べた後に、ご飯を食べるというヘンなコース。
登亭は、都内に何軒かある鰻屋さんなのですが、安くて美味しくて大好き。
今日は、新宿だったけど、登亭は銀座店が一番美味しいと思う。
彼女が豊洲で私が新富町・新橋勤務だったころ、
仕事帰りに、よく銀座の登亭でご飯、その後お茶して帰ってたのが懐かしい。
そんな登亭で家の話で盛り上がり、カフェ以上のねばりをみせた私たち。
2時間以上、登亭で話してた。迷惑な客だったな・・・
彼女の家は、だいたいカタチが決まり
次は、なかをどうするか?で悩み中。あとお金も。
お金以外のことは、悩んでも楽しい悩みだと思う。
でもお金って・・・楽しくない。
注文住宅の場合、金銭面でめんどくさいのが一番の難点だと思う。
でも、とっても高い買い物だから、完成したモノも大切だけど
完成するまでの過程もとても大切なんだと思う。
そこを頑張ると、建ったときの喜びもひとしお。
いっぱいめんどくさいこともあるけど、どれだけ向き合ったかで
より自分達らしさを感じるられる家にできるのだと思う。
良い家ができるといいな。