2009年11月8日日曜日

秋は夕暮れ。



秋晴れの日曜日。

表参道で友達と約束&代官山で相方さんとデート。
父への誕生日プレゼントを探すという目的もあって
朝から横浜へ。
今回、父からのリクエストはニット帽子。
高島屋とかぶらぶら。横浜にもCA4LAが出来てた。
ニット帽を選ぶの、なかなか難しい。
シンプルなデザインが多いし、ブランド力か、素材力か・・・
ハイブランドのニットキャップは、さすがにお高かった。

決められないまま、
もうすぐ家が建つ友達のインテリア探しに
つきあう約束だったので、表参道へ移動。

まずお昼ご飯を食べに、「茶々の間」へ。

日本茶ソムリエがいるカフェ。お茶もご飯も美味しい。



お野菜もりもりのヘルシー3色ご飯 とミニ十菜汁。
食べ過ぎでしばし休憩。最近食欲が凄い・・・

友人に付き合ってhhstyle.comから、MoMAAo青山
Mid-Century MODERNSEMPRESPIRALとまわる。

SABONのボディスクラブが欲しい。

途中、ちょっと寄ってみたかったフィンランドの作家
アヌ・トゥオミネン「レクリエーション」へ。



思ったより作品が少なかったかな。まぁ無料だし。
SPIRALでは、好きな器作家のイイホシ ユミコ さんの個展も。
最終日だったので、いいなと思うものは全て売約済み。
そうだよね。

友達とゆっくりお茶をしたかったけど、
相方さんと3時に待ち合わせをしていたのでバタバタと移動。

少し遅刻しちゃったけど、相方さんと代官山をぶらぶら。
相方さんの部下に結婚祝いを探しながら、帽子を探しながら。
相方さんと代官山とか、すごく久しぶり。
かなり気が早いけど、​エ​ア​バ​ギ​ー​ ​ダ​イ​カ​ン​ヤ​マでバギーを見たり
こども ビームス で可愛いね〜とにこにこ。
Quinny ZAPPのバギーがいいな。

GALLERY SPEAK FOR
フォトグラファーの鶴田直樹さんの個展「19 Rooms」を鑑賞。



艶っぽかった。

collexLIVINGでほっこりお茶。
ココナッツとパイナップルのマフィン。
ぼろぼろしてたけど美味しかった。



コレックスにあったスコットランドのブランドJohnstons
カシミア100%のニットキャップが凄く肌触りが良くて悩む。
でも、色が微妙だったので断念。
相方さんも決められず、帰りに横浜でも探すことに。

中目黒までぶらぶら歩く。最近は5時を過ぎると日が落ちて暗い。
暗くなると、5時とかなのにお腹がすいてきて困る。不思議だ。

相方さんは、横浜そごうのILLUMSで、
アラビアのパラティッシを結婚祝いに購入。
私はいろいろ見た結果、
Y'sで父へのニットキャップを購入。
カシミアではないけどデザインが一番良かった。
Y'sの店員のおじさまが渋くてカッコ良かったのもポイントかなぁ。

相方さんのお父さんに、魚とか野菜をたくさんいただいていたので
家にかえって晩ご飯。
d'une rareteのパンとミネストローネ。
鯛と野菜をオーブンで。



お腹いっぱいで、9時には寝てしまった。