
土曜日は、5、6年ぶりに会う友達に会うため六本木へ。
そんなに会っていないだなんて
時間の経過に気がついたら
会う前、少し緊張などしてしまったり。
6年という時間の経過。
お互い30代に突入してるし、どうなったかな。
自分もどう変わったのかな。などと思いながら
彼女との待ち合わせ場所へ。
自分のことは、よくわからない・・っていうか自信ないけど
彼女は、すごく素敵な大人の女性になってた。
イメージ通りというか。ぶれてなくて。
なんだかすごく嬉しくなった。
ランチは、片岡シェフで有名な、「リストランテ アルポルト」へ。
お店はすごく落ち着いた雰囲気で、接客もいい感じ。
料理も美味しかったと思うけど、
私は、久しぶりの友達とのおしゃべりにテンション上がりすぎて
記憶があいまい・・・

パスタとドルチェが美味しかったかな。
彼女は、2年前から転勤で関東に出て来ていたようで、
このタイミングで会えて良かったけど
もっと早くに連絡しておけば良かったと後悔。
彼女がまた転勤する前に、たくさん会えるといいな。
その後はヒルズへ移動。
友達のリクエストで、森アーツで開催中の
ヴァン クリーフ&アーペル
「ザ スピリット オブ ビューティー展 〜時空を超える美の真髄」を鑑賞。

やっぱり女子はキラキラに弱い。
自分では買わない。いえ、買えないけど。
こんなのもらえたら・・・なんて。思ったり
デザインが素敵なものにうっとりしたり。
あと、ヴァン クリーフ&アーペルを愛した、
グレース・ケリーなどのセレブリティや王族達との
宝石にまつわるストーリーをカトリーヌ・ドヌーブが
案内役として語ってくれるブースとか興味深かった。
マドラウンジでお茶しようと思っていたら、
4時30分ラストオーダーで。もう入れなかった。
夕焼けが綺麗そうだった。
気をとりなおして、けやき坂にある、
辻口シェフのショコラトリー
「LE CHOCOLAT DE H」でお茶することに。
店内で少し待っているあいだに、お土産にマカロンなどを購入。
せっかくだから、ケーキも食べちゃおうと悩んだ末
ミルフィユプラリネと紅茶。

食べにくかったけど、すごーく美味しかった!
けやき坂のイルミネーションも綺麗だった。
大人になって、話ができなくなる人もいる。
大人になっても話ができるって、凄いなぁ。と ふと思った。
楽しい時間はあっという間。
ESTNATIONとかBALS TOKYOとかヒルズの中をうろうろして
ロブションでパンとか買って帰宅。
また来月会う約束をして別れた。
来月も楽しみ。
帰宅したら9時で・・・
腹ペコの相方さんと一緒にパパッとつくったガパオご飯。
バジルの代わりにパクチーいっぱい。
うち飯も美味しかった。