2009年11月10日火曜日

パン熱。



寒くなってくると、急にお鍋とか食べたくなる。
火鍋食べたい。

ミネストローネもその一つ。
簡単だし、お野菜がたくさん食べられるから嬉しい。

この間のパン会の影響で、
パンを焼こうという気持ちが盛り上がっている。
盛り下がらないうちに、いろいろ材料を購入。

モノから入る質で困るけど、
この間パンをこねた時、お腹が痛かったので
パンこね用に安いHBまでも購入。
あわよくば、朝に焼きたての食パンも食べられたら嬉しいし。

妊婦が重いものをもっちゃイケナイっていうのを
最近すごく実感する。すぐお腹が痛くなっちゃう。



聞いたことなかったけど、値段と口コミを信じて
一番安いツインバードのHB。

しかし、破格のお値段故、期待はあまりしていない。
ネットの口コミでもコネ用なら問題ナシ。
食パンはなかなか上手に焼けないとのこと。
でもいろいろレシピもあるようなので、試行錯誤してみる価値はアリ。

まぁ初心者だし。このくらいが入門でもいいのかも。

とりあえず、この間のおさらいパンを作る。
Oさんオススメの
はるゆたかは売り切れていたので、
春よ恋とドライイーストで。
ドライイースト、なんかクサい・・・こんなもの?



HBで一次発酵までもっていったら、なんかベタベタした感じに。
水分多かったのか?発酵が足りなかったのか?
コネで止めておくべきだったのか?
コネが足りないのか?むーん。

でも、このまま突き進んで。焼きに。
見た目は良い感じ。



でも固い・・・中は、ふわふわになって欲しかった。
使用したレシピでは、生地を3等分とあったところを
6等分したのも敗因かも。

いろんな敗因がありすぎて、よくわからない。

あと、天然酵母のがパン自体の味が美味しい気がする。

ついでにHBで食パンも焼いてみた。



こちらも見た目は、良い感じ。

でもなかなか難しい・・・食べられるけど。
何回も研究して、焼かないと美味しくならなそう。

相方さんも首を傾げる・・・
くやしいけどしょうがなし。

先は長そうだ。