2009年12月13日日曜日

母親教室と両親教室。




水曜日は、母親教室3回目。
そして最後の母親教室。

ママ友達とかつくるのはムリだと思っていたけど
ごく近所に住んでいるみたいな、素敵な女性がいて
知り合いになれたら良いなと1回目の時から思っていた。

しかし、やっぱり人見知り。(何歳だって話だけど・・・
最初も2回目も話せなかった。席も遠かったし。
そして、今回。
席も意外と近くて、向こうから家はどこら辺なんですか?
と話しかけてくださった。
すると本当に近くて、たぶん徒歩3分くらいの距離というのが判明。

でも、そこで仲良くしてください。みたいなのが言えなくて
教室がはじまっちゃって、どーしよー。と悶々。
しかも、出産ビデオとか見させられて
頭ではわかっていたものの、映像を生で見るとショックでぐらぐら。
グッタリとして母親教室が終了。

でもこの機会を逃すと、私は近所に知り合いが作れない。
っていうか、知り合いになりたい人って稀だし、すごく貴重だから
勇気を振り絞って、帰る時に声をかけてみた。

すると、その方も同じように思ってくださっていたらしく。
一緒にランチまですることに。

話が弾んで、結局3時間近く話してしまった。
楽しかったし、勇気を振り絞って良かった。
大人になると昔簡単だったことが難しくなってくる。

私は黙っていると、話しかけにくいオーラ?が出ているらしく
話してみると、全然違うねと言われてしまった。
似たようなことはいろんな人に言われるから、そうなんだろう。
実は、緊張してるだけだったりするんだけどなぁ。
気難しそうな顔になってるのかしらん。

初めてのママ友達。嬉し恥ずかしだ。

土曜日には、両親教室があって
ママ友達と今度は相方同伴で再会。
ママ友さんの相方さんは、ママ友さんより5つ年下で。
素敵な女性には、素敵な男性が。みたいな感じだった。

両親教室は、私たち的にはかなり有益な情報が多くて
相方さんと参加して良かったねぇ。と。

少しずつ、出産に向けて、子育てにむけての
心構えとか準備できているのかな。しないとな。

クリスマスあたりにママ友さんとまたランチする約束をした。
楽しみだ。