2009年7月19日日曜日

着物でおでかけ。


土曜日は着物友達とひさしぶりに着物でランチ&お茶。


暑くて大変だから、夏は着物を着なくていいや。
決めたものの・・・
先月実家に帰省した際、
祖母に夏用の着物を三枚、帯三枚を頂いてしまった。

せっかくだからと一回は着てみましょうとtryしてみることに。

前日、組み合わせや小物の確認をしていて、はたと気づいた。
着付け小物、教室に置きっぱなしだった・・・

あぁ。どうしよう。着れないと思うも後の祭り。
でも約束してるし・・と創意工夫でなんとか着ることができた。
一時間かかった・・・クーラーかけてるのに汗だく。

土曜日は曇りだったから、まだマシなのだろうけど。でも暑くて。
昔の人はどうしていたのだろうと。洋服に代わる訳だと思いながら
よろよろ、汗をかきかき待ち合わせに向かい、
着物姿の友達が改札の向こうに見えた時、
でもやっぱり着物って素敵だなぁ。と思った。

自分の着物姿とかは、キチンと着れているか?とか
組み合わせが地味なんじゃないかとか。まだ自信がなくて。
でも友達に褒めてもらえると嬉しくて、着て良かったと思った。

あと着物を着ると背筋がシャンとして、歩き方とか
身のこなしにすごく気を配るようになるのも良いところ。

日曜日は土用の丑の日だからと、ランチは都立大駅近くの
鰻やさん「あさの」うな重。



鰻を食べるのが久しぶりだから、嬉しかった。美味しかったし。
しかも友達のダンナさまが奢ってくださり感謝!

食後のお茶をすることになり、キャトル・柿の木坂本店へ移動。
渋谷の東急でも売ってる、「うふプリン」で有名なキャトル。
柿の木坂のお店に行くのは初めて。
向かいのインテリアショップには昔良く行ってたのにな。
気がつかなかった。

ケーキがたくさんで迷うまよう。
ほんとは2つ食べたいところ。

プロヴァンスという、蜂蜜とナッツのムースに決定。



食感が楽しくて、美味しかった。
お店自体も雰囲気が良く寛げた。

友達はすごくパワフルで、昨日は台湾出張帰りなのに4時まで飲んで
朝着付けして、私とランチ&お茶して、その後お茶のお稽古へ。
そして明日はパリへ出張と凄すぎる。

私のまわりには、その友達や母を筆頭にパワフルな人が多い。
いつもそんなパワフルな人に憧れ、尊敬しつつ
とはいえ自分はそういうタイプではないから
自分のペースでのんびり何かして生きていけたらと思う。

でも、そろそろもうちょっと動かなきゃなのに
なかなか動けない自分がいて、ダメだな。と思う反面、
まぁ、そんな自分も悪くないと思ってしまう。

パワフルでも、のんびりでも自分が良ければなんでもいい。
のかな。
人に迷惑だけはかけないようにしなくてはならないけど・・

お茶のお稽古に向かう友達と別れたあと、
別のお友達に会う為に渋谷へ。都内を走るバスは乗っていて楽しい。

東急の中のカフェで、びっくりするほどすっぱいレモネードを飲んで
たくさん話をして、楽しい気持ちを抱えたまま電車に揺られて帰った。

着物でも意外と早く歩けることを知った。