結婚式の次の日に、
もと教え子で、今も仲良しのTちゃんが遊びに来てくれた。
お土産には、私の大好きな「はらドーナッツ」を持参してくれた。
ちょうど食べたいと思っていたからスゴく嬉しい。感謝!
今回は「苔玉をつくろう!」というのがコンセプト。
各自、巻きたい植物持参でいざスタート。
この日は天気がいいものの、風が強くてベランダでは風との戦い。
ブワっと苔とか土とか飛んでいきそうになってアタフタしたり。
でも、のんびりクラムボンやハナレグミの曲を流しながら
なんとなく試行錯誤で苔玉をつくる。
だんだん二人とも真剣になり無口になって・・・
なんとかうまくできた。
Tちゃん作の苔珊瑚の苔玉。
私がつくったものたち。苔皿は赤いの以外、すべて相方さん作。
苔玉が完成したころ、相方さんとラフも合流して
ハナレグミのDVDみたり、お茶飲んだり。
お客さんがいると、それとなく寄り添って愛想をふりまくラフさん。
晩ご飯もご一緒して、昔話に花が咲いた。
今週末に会える、Iちゃんもそうだけど、
彼女たちの学生時代を知っていて、今も知っているから
その時間の経過とか成長とか。想うと感慨深いものがある。
良い夜だったな。