2009年10月28日水曜日

金木犀の香り。




秋がどんどん深まってゆく。

風に揺れるコスモスや、夕暮れに輝くすすきが美しい。
街に流れる金木犀の香りをかぐと良い季節だなと思う。

しんどい。から、なんかスッキリしない。になって、
だいぶスッキリに変わった。
カラダが自由にうごく気楽さ。なんてありがたいことだ。

前回書いてから、まる一ヶ月ほど放置してた。
もう書かなくていいかなって思っていたけど
記録として読み返すと、こんなことしてたんだーって面白いから
ここのところしていたことを、思い出せるだけ箇条書き。

9月5日
相方さんと鎌倉へ。
鶴岡八幡宮でお守りを購入。蓮が綺麗だった。





9月6日
Tちゃんに誘われて相方さんと庭園美術館へ。

Stitch by Stitch ステッチ・バイ・ステッチ 
針と糸で描くわたし


を鑑賞。
美術館内のカフェでまったりしようと思っていたら
閉まっていたので、cafe 茶洒 kanetanakaでお茶。



その後、白金台方面に歩きながら、mina perhonenなどを見る。
日比谷へ移動し、
相方さんの弟くんも合流して日比谷野音のUAのライブへ。
考えてみると、UAのライブ初めて。
10年くらい前はよく聴いていたのに、最近はさっぱり。
予備知識なしでのライブ参戦。UA歌うまい。
昔の曲をむしょうに聴きたくなった。

9月12日
お友達と元町デート。
STARLIGHT GRILLでランチ。
むしょうにハンバーグが食べたくて。
この時期むしょうに食べたくなって、食べたものって
すごく美味しく感じる。不思議。

その後、元町をぶらぶらして、
モトヤでパンケーキを。
相変わらず、もちもちで美味しかった!

お友達に素敵お土産をいただく。
友達特製のかぼちゃのパンと
パリ出張土産の薔薇のジャムとエッフェル形のチーズおろし。

薔薇のジャムはすごい薔薇感だった。さすがパリ。
パン、美味しかったです。



9月16日
友達と横浜でお茶。
中華街のおかゆ等をもらう。

9月20日 
久しぶりに「oriental table AMA」へ。
ここのナンが一番好き。カレーも美味しい。

だいぶつわりが終わってきて、いろんな匂いも平気に。
日中は元気な期間。

9月21日
敬老の日。相方さんのお祖父さん、お祖母さん、
おじさんおばさん、ご両親、弟さんを招待して皆でご飯。

弟さんのお土産がゴディバのアイス10個で感激。
キャラメルフレーバーのにヤラれた。

9月23日
友達と新宿でランチ。妊娠の報告もかねて。
農家の台所」美味しかった!

9月26日
インドフェスティバルへ。

とても気持ちの良いお天気。たくさんの人。



この2、3日前につわりが終わったので
久しぶりにたくさん食べて、
久しぶりのお友達にも会えて嬉しかった。



9月27日
相方さんと、北海道物産展へ。
食欲爆発で、ソフトクリームやラーメンを並んで食べたり・・

しかし、帰りに腹痛。急性腸炎になる。
そして、その後一週間寝込むハメに。
消化能力が低下してるから、食べ過ぎはダメみたい。

10月3日
相方さんと朝から、iPhoneを購入する為にSoftBankへ。

その後、
OWLの秋冬展へデザイナーさんのお宅へお邪魔。
可愛くて悶絶したが、今期は着られないから我慢。

帰りに目黒駅近くの権之助坂にある、「東京うどん」で軽く晩ご飯。
麺にすごくコシがある武蔵野うどん。
讃岐うどんが好きだけど、武蔵野うどんも美味しい!

サイドメニューのおでんも美味しかった。



帰りにPAULで美味しいパンを買って帰った。幸せ。
右は相方さんのお土産、ミエルの焼ドーナツ。



10月5日
友達と横浜ランチ。
いろんな野菜が食べたくて、柿安のビュッフェへ。

10月9日
朝イチで相方さんとインフル予防の注射。

その後、銀座へ。
前の会社の先輩達とランチ。
友達が美味しいと言っていた「銀座パスフェ」へ。
モチモチの生パスタ美味しかった!また食べたいなぁ。

岡山へ帰るので、お土産と母に頼まれた品物を買いに歩く。
途中で友達も合流して、二人で試食したりお茶したり。

空也の最中と、銀座マカロン
浅草今半の佃煮
ガトーフェスタ・ハラダのラスクと
オープンしたてのHIGASHIYAで棗バターとおこし。
自分用のお土産にラデュレのマカロンとビゴのパンを買って帰宅。

翌朝、朝一の飛行機で相方さんと岡山へ。