2009年6月27日土曜日

ツバメ帰る。



6月13日から2週間ほど岡山へ法事&結婚式の為に帰郷。

6月13日 法事。

6月14日 従兄弟と相方さんとランチ。
近所にある、美味しくてかなりリーズナブルなイタリアンへ。
今回の帰郷で2回も来店。



ボリューミーなランチは、パンとサラダとパスタorラザニア
デザートと飲み物がついて12oo円!
これにお肉やお魚がつくと1800円だったかな。そんなに食べれない。
どれもこれも美味しくて大満足な内容。



夜は実家でお兄ちゃん家族も加わって皆で晩ご飯。



6月15日
相方さんと、ドライブがてら鳥取にある「植田昭治写真美術館」へ。



VISION−植田正治のファッション写真が開催中。
高松伸氏設計の美術館自体も気持ち良い空間。



世界最大規模のカメラレンズから映し出される映像。



カメラの内部にいるような感覚が体験できる。



晴れていると、真ん中に大山がくっきり見える。

曇っているとはいえ、せっかく大山まで来たから牧場でランチ。



意外と美味しかった。

6月16日
兄と従兄弟と魚料理「はまゆう」で飲み。
お魚屋さんだけあって、魚が美味しかった。
大将さんが、日本酒をどんどん持ってきて
試し飲みさせてくれて相方や従兄弟がベロベロに。
その後、久しぶりにカラオケへ。楽しい夜だった。

6月17日
兄のお嫁さんと姪っ子と cafe.the market mai mai でお茶。
姪っ子は会うたびにどんどん成長していく。
アンパンマンミュージアムで買ったお土産
喜んでくれて良かった。

6月18日
従兄弟とディナー。
中華をたらふく食べながらガールズトーク。
24歳の悩みを聴きながら、
自分がかつて通ってきた道をみたような気がした。

6月19日
両親と買い物。

6月20日
友人の結婚式に出席。



やっぱり結婚式っていいなー。としみじみ。
それが小学校から知ってる友達ならなおさら。
友達も結婚を機に上京だそうで
お母さんが嬉しそうで少しだけ寂しそうで
私まで目頭が熱くなってしまった。



それにしても、結婚式の花嫁ってすごい。
こんなにたくさんの人から注目されることもなかなかないよね。

6月21日
おうちでごろごろ。村上春樹氏の「1Q84」を一気読み。
お父さんとデート。

6月22日
お母さんとデート。
おまち堂でかき氷を食べ、たい夢でたいやきを買って
おばあちゃんの家へ。帰りに岩盤浴へ。




6月23日
幼なじみとディナー&カラオケ。
久しぶりにあっても久しぶりと感じない感じ。大切。

6月24日
帰宅。東京は雨だった。
晴ればかりの岡山がもう懐かしい。

6月25日
洗濯洗濯・・・
のび放題の庭の雑草を抜く。
ゴミ袋5袋分にもなった。

6月26日
新宿で友達とお茶。
久しぶりの友達と久しぶりのsunday brunch
マンゴーレアチーズタルト美味しかった。



papabubbleのキャンディーをもらう。



可愛くて大好きなキャンディー。
Happy Birthday ってちゃんと読める。ガリガリ食べてしまう。



新宿ごまやで晩ご飯。ここのごま豆腐美味しくて大好き。
ぐだぐだ喋りながら、〆はパステルでプリンと紅茶。
食べ過ぎた・・・